マッチングアプリで会った後に届くお礼だけメッセージの相手の心理

マッチングアプリで初めて会った後、「今日はありがとう」とだけ送られてきたメッセージ。その一言に「これって脈あり?それとも脈なし?」と戸惑ったことは誰でも経験するものでしょう。

丁寧にお礼を言ってくれたことはうれしいものの、それ以降のやりとりが続かないと、不安やモヤモヤが残ります。実は、お礼だけのメッセージにも、相手の心理がしっかり表れているのです。

ここでは、マッチングアプリで会った後に届くお礼だけメッセージの男女別の心理や脈あり・脈なしの見分け方、返信すべきかどうかの判断ポイント、そしてその後の行動まで、詳しく解説していきます。お礼だけで終わってしまう関係にしないためのヒントもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

  • このページでご紹介するアプリやサイトは、18歳未満の方は利用できません。
  • 当メディアの掲載内容にはPRを含みます。
マッチングアプリ
おすすめBEST3
特徴

エンスポーツ

スポーツで繋がる新感覚マッチングアプリ。スポーツ好きで爽やかな会員が多く、プレイヤーから観戦好きさんまで様々!メッセージの話題に悩まなくて済むと評判。
無料で登録

タップル

タグが豊富で話題が尽きない!幅広い層が利用している大手のマッチングアプリ。婚活・恋活どちらの目的の会員もいるものの、どちらかというと恋活向け。
無料で登録

バチェラーデート

審査制のマッチングアプリ。自動でマッチングされて週に1回のデートを保証付き。忙しい方やセキュリティ重視な方におすすめです。恋活・婚活両方に対応。
無料で登録

目次

男女で異なるマッチングアプリで会った後のお礼だけメッセージの心理

「お礼だけメッセージ」とひとことで言っても、そこに込められた意味は男女で少し違うことがあります。

ここでは、男女で異なるマッチングアプリで会った後のお礼だけメッセージの心理を解説していきます。それぞれの心理を理解することで、相手の気持ちを見極めやすくなるでしょう。

男性が送るお礼だけメッセージに隠された気持ち

男性が「今日はありがとう」とだけ送ってくる場合、実はその裏に探りの気持ちがあることも考えられます。好意はあるものの、自分からグイグイいくタイプではないため、「この一言に返信があれば次につなげよう」と考えているケースもあるでしょう。また、恋愛に奥手な男性は、あえて軽めのお礼だけを送って様子を見ることもよくあります。

一方で、まったく脈がなかったときも、礼儀としてお礼だけは送る人もいます。返信が来なければ「脈がなかったのだろう」と納得しやすくするための行動でもあるのです。

女性がお礼だけでメッセージを終える理由

女性の場合、お礼だけで終わるメッセージには「この後はもうやりとりしたくない」という意思が込められていることもあります。とくに、実際に会ってみた結果、フィーリングが合わなかった、安心できなかったなどの理由から、やんわり距離を取ろうとしている可能性があるでしょう。

ただし、忙しさや返信が苦手といった理由で、好意があってもそっけないお礼になることもあります。メッセージの文面やタイミングなどを細かく見ることで、脈ありか脈なしかを見極めやすくなるでしょう。

マッチングアプリで会った後にお礼だけでも脈ありのケース

お礼しか書かれていないからといって、すぐに脈なしと判断するのは早いかもしれません。実はその一言に、前向きな気持ちが隠れていることもあります。

ここでは、マッチングアプリで会った後にお礼だけでも脈ありのケースを紹介していきます。

緊張していただけで本心は前向き

初対面で緊張してしまい、会った直後はうまく感情を表現できない人もいます。とくに不慣れな人ほど、短文でのお礼しか送れないことがありますが、後になってじわじわと好意が高まってくるタイプもいるでしょう。

相手が口数の少ないタイプや、やりとりが控えめだった場合は、「まだどうなるかわからない」という可能性も残っているので、早々と脈なしと判断しないようにしてください。

やりとりが苦手で短文になってしまう

もともとメッセージのやりとりが得意ではない人は、感情を言葉にするのが苦手です。文章で距離を詰めるよりも、実際に会って感じた雰囲気を重視している人もいるため、「お礼だけ」の短文になってしまう場合もあります。

この場合は、返信の反応や実際に会った時の相手の反応を思い出して、その後も積極的にデートに誘うかどうか判断するといいでしょう。

次回の誘いに応じてくれるなら脈あり

一見そっけなく見えるお礼だけのメッセージでも、その後に誘いを送ってOKがもらえれば、脈ありの可能性は高いでしょう。

長文のやりとりがなくても、そもそものメッセージのやりとりが少なくても、デートを重ねていく中で、だんだん心を開いてくれるパターンもあります。

会った後に届くお礼だけのメッセージにはどう返信すべき?

お礼だけで終わってしまいそうなメッセージに、どう対応すればいいか迷うこともあります。

ここでは、マッチングアプリで会った後にお礼だけのメッセージに対して返信するときのポイントを解説します。

かんたんに返信して相手の反応を見極める

まずは気負わずに、「こちらこそありがとう」と軽く返してみるのがベストです。そこで相手から追加の話題が出てくるか、誘いがあるかによって、脈ありか脈なしかを見極めましょう。

無理に話題を広げようとするより、相手の出方を冷静に観察することが大切です。

誘いの一言を添えるべきかどうかの判断基準

相手に少しでも好意がありそうな返信があった場合は、「また会えたらうれしいな」など、やんわりと次の約束を提案してみるのもおすすめです。ただ、相手の返答がテンション低めだったり、質問を返してこない場合は、無理に誘わない方がいいでしょう。

返信内容から相手の関心度を読み取りながら、慎重にアプローチするのがポイントです。

返信に迷ったときの例文集

どう返信していいかわからないときは、以下のようなメッセージを参考にしてみてください。

「こちらこそ今日はありがとう、楽しかったです」

「無事帰れた?また話したいことあったな〜と思ってたよ」

「またタイミング合えばご飯でも行けたらうれしいな」

このようなメッセージなら、重すぎない内容で次の段階に進めやすくなるでしょう。

会った後にお礼だけで脈なしの場合にとるべき行動と考え方

残念ながら、相手がもう会う気がないケースもあります。そんなときは無理に追いかけず、気持ちを切り替えることも大切です。

マッチングアプリで会った後にお礼だけで脈なしの場合にとるべき行動と考え方を紹介していきます。

深追いしないために気をつけたいポイント

「もしかしたら…」という期待から、何度もメッセージを送ってしまうと、逆に印象を悪くすることもあります。お礼だけで終わったメッセージに、相手からのリアクションがなければ、それが答えかもしれません。

気持ちを引きずらずに、新しい出会いに目を向ける準備をしましょう。

潔く引くことで次につながる場合も

自分からしつこくしないことで、相手の中に「誠実な人だったな」とポジティブな印象を残す場合もあります。

マッチングアプリは縁の世界なので、タイミングや相性のズレはつきものです。ご縁がなかっただけと割り切ることも大切です。

自分の気持ちに正直に行動する大切さ

モヤモヤした気持ちのまま相手にすがるより、自分の気持ちに正直になって「この出会いが本当に大切かどうか」を見つめ直す時間も必要です。

自分を大切にできる人こそ、素敵な縁に巡り合いやすくなります。

会った後にお礼だけで終わる関係にしないために反応を見極めよう

「ありがとう」だけで終わったメッセージにどう反応すべきか、迷ってしまう気持ちはよくわかります。でも、その一言にも、相手なりの感情が詰まっていることを忘れないでください。言葉が少なくても、やりとりのテンポや表情、態度のなかにヒントがあることもあります。

大切なのは、その出会いに自分がどう向き合いたいかという気持ちと、相手の反応を冷静に見極める目です。お礼だけで終わるのか、それとも新しい関係に発展していくのかは、あなたの一歩にかかっているかもしれません。

焦らず、丁寧に、そして自分の気持ちを大切にして次のステップへ進んでいきましょう。

Let's share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社flamのシークレットメディア編集部です。
恋活・婚活マッチングアプリのサービス開発で得た知見なども踏まえながら、これから恋愛を始めたいみなさまに役立つ情報をお届けします。

目次