マッチングアプリでの出会いを親に反対されたら?周囲への伝え方を解説

昨今マッチングアプリでの出会いが増え、マッチングアプリ婚も決して珍しくなくなりました。

その一方で、いまだに親世代からの理解は得にくい現状があります。

「親に馴れ初めを話しにくい」「話したら反対された」と悩んでいる方もいるでしょう。

そこで本記事では、マッチングアプリでの出会いを親に伝える方法を解説します。

  • このページでご紹介するアプリやサイトは、18歳未満の方は利用できません。
  • 当メディアの掲載内容にはPRを含みます。
おすすめマッチングアプリBEST3

Pairs

人気度
特徴会員数が多くてどこでも出会える
本人確認あり

With

人気度
特徴相性診断で相手を探せる
本人確認あり

ENSPORTS

人気度
特徴スポーツ好きな異性とだけ出会える
本人確認あり
目次

マッチングアプリでの出会いが反対される3つの理由

マッチングアプリでの出会いをマイナスに捉える親世代は少なくありません。

マッチングアプリでの出会いが反対される主な理由を3つ紹介します。

1.出会い系のイメージ

マッチングアプリでの出会いが反対される1つ目の理由は、「マッチングアプリは出会い系で怖い」というイメージがあるためです。

親世代にとっては、マッチングアプリ=出会い系という根強いイメージが残っています。

株式会社Parasolと株式会社Omiaiが共同で行った調査によると、親世代(51〜60歳)のマッチングアプリのイメージは次のとおりです。

1位:出会い系サービスと一緒、怪しい(46%)

2位:当たり前となっている出会いの手段(44%)

3位:恋人と出会える一般的な場所(23%)

4位:遊び人が多い(13%)

親世代(51〜60歳)の半数近くがマッチングアプリに対して「出会い系サービスと一緒、怪しい」というイメージを持っていることが分りました。

出会い系サイトに関連する事件を思い出し、「危険」「犯罪に巻き込まれる」などのイメージを持つ方も少なくありません。

2.世間体が気になる

マッチングアプリでの出会いが反対される2つ目の理由は、世間体が気になるためです。

子どもの結婚が決まると、親戚や友人などに「どこで知り合ったの」と馴れ初めを聞かれる可能性があります。

正直にマッチングアプリで出会ったことを話すと、悪い反応をする方も一定数いるでしょう。

そのような反応が分かっているからこそ、マッチングプリは避けてほしいと考える親は少なくありません。

3.プライドが許さない

マッチングアプリでの出会いが反対される3つ目の理由は、親自身のプライドが許さないためです。

マッチングアプリに対して「モテない男女が利用するツール」「自然な出会いではない」などの偏見を持っている親は一定数います。

自身が受け入れられない方法で子どもがパートナーと出会った場合、その現実を受け入れにくいでしょう。

マッチングアプリでの出会いを親に伝える5つの方法

マッチングアプリでの出会いを親に伝えるべきか悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

結論からいうと、付き合っている段階で親に馴れ初めを伝える必要はありません。

ここでは結婚が決まったことを前提に、マッチングアプリでの出会いを親に伝える方法を5つ紹介します。

1.正直に伝える

あとでトラブルになることを避けるために、最初に正直に伝えてしまったほうが安心です。

今後長い結婚生活を送る中で、親に馴れ初めがバレる可能性は十分にあります。

また、親に嘘をつくことに罪悪感を感じる方もいるでしょう。

ずっと罪悪感を抱えながら親と接するのはつらいものです。

ただし、親がマッチングアプリに嫌悪感を持っていて、確実に反対されることが分っている場合は正直に伝える必要はありません。

2.婚活中に知り合ったと濁す

親に反対されることが分っている場合は、マッチングプリの名称は出さずに婚活中に知り合ったと濁すとよいでしょう。

マッチングアプリも婚活の1つであるため、親に嘘をついていることにはなりません。

ただし、普段から親と会話をすることが多かったり、深掘りされたりしそうな場合は要注意です。

3.SNSや掲示板で知り合ったと伝える

SNSや趣味の掲示板で知り合ったことにする方法もあります。

マッチングアプリに偏見を持っている親でも、SNSや掲示板なら受け入れてくれる可能性があります。

「趣味に関するSNSをやっていて、相手がDMをくれたことをきっかけに友人になった」などと説明すると自然です。

ただし、インターネットでの出会い全般に対して偏見を持っている場合は避けたほうがよいでしょう。

4.知人の紹介で知り合ったことにする

マッチングアプリでの出会いを隠す際に、知人の紹介で知り合ったことにするのも鉄板です。

ただし、実際に仲介してくれた知人がいないと親は不信に感じます。

とくに普段から親に交友関係を話している場合は、怪しまれる可能性が高いです。

どちらかの友人に演じてもらう方法もありますが、バレたときにトラブルになる可能性があります。

交際期間が長い場合は、仲介してくれた知人とはすでに縁が切れたことにするとよいでしょう。

5.出会いのきっかけを作る

あとから出会いのきっかけを作るのも1つの手です。

例えば、お互いの趣味がテニスの場合、同じテニスサークルに入会します。

出会いのきっかけを作ってしまうと、それが事実となり親に嘘をつく必要がなくなります。

ただし、入会時期が一致せずにバレる可能性があるため注意しましょう。

実家暮らしの方や普段から親との会話が多い場合は、嘘がバレる可能性は高いでしょう。

友人や同僚にマッチングアプリでの馴れ初めを伝えるべき?

あまり親しくない友人や同僚にマッチングアプリでの馴れ初めを伝える必要はありません

「知人の紹介で」「趣味つながりで」などと伝えておけば、それ以上深掘りされるケースはほぼありません。

ただし、親しい友人からは深掘りされる可能性が高いため、最初に伝えておいたほうがよい場合があります。

同世代ならマッチングアプリに対して偏見を持っている方は少ないため、受け入れてくれる可能性が高いでしょう。

馴れ初めは必ずしも正直に伝える必要はない

親世代はマッチングアプリに偏見を持っている割合が多く、マッチングアプリで出会ったことを話すと反対される可能性があります。

親がマッチングアプリに偏見を持っていて、確実に反対されることが分っている場合は正直に伝える必要はありません。

友人や同僚に対しても同様です。

マッチングアプリでの出会いを親や周囲に伝える際は、ぜひ本記事を参考にしてください。

Let's share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社flamのシークレットメディア編集部です。
恋活・婚活マッチングアプリのサービス開発で得た知見なども踏まえながら、これから恋愛を始めたいみなさまに役立つ情報をお届けします。

目次